top of page
咲き香る
日本の伝統美
日本の伝統とアロマの出会いによって、
美術品と機能性が完璧なまでに融合しました。
香る薩摩切子は、
伝統と格式ある島津興業薩摩ガラス工芸社と香りのプロであるMARUTAが、長い期間を経て生み出した新しいブランドです。
日本の美が煌めく薩摩切子から、
自然の生み出す美しい香りがふわりと香る。
五感を極上に満足させる至高の一品が、
暮らしに気品と健美を彩ります。
気品と健美を高める耳飾り
金赤
蒼
クリア
その時の気分や体調、シーンに合わせて
お好きな精油を香り玉に垂らしてお使いください。
香る薩摩切子の耳飾りが
できるまで
信じられないほど高度な技術と
職人の魂が吹き込まれています。
はじめに、
2人の職人が色褪せのガラス玉を均等なパイプ状のガラス棒にしていきます。
ガラス棒がねじれないよう
あうんの呼吸が求められます。
回すスピードが速すぎても
遅すぎても使えるものに
なりません。
その後、ガラス棒の先端を火であぶり、溶かして丸くしていきます。
非常に高度な技術が求められるのはもちろん、まるでガラスに命を吹き込むかのように、丁寧にていねいに形を整えていきます。
完成した後は、一晩かけてじっくりと徐冷します。
模様の下書きをしたガラス玉にダイヤホイールでカットを入れていきます。
ガラス玉はとても小さく滑りやすいので、極限の集中力を要する作業。
島津工業薩摩ガラス工芸社にしかできない技です。
カットを一つ一つ確認しながら丁寧に模様を整えていき、
薩摩切子の代表的な文様「菊紋」が仕上がります。
小さな小さなガラス玉の香り玉の内側に精油を垂らす空洞をつくり、
その表面に繊細なカットを刻むのは簡単なことではありません。
熟達した職人の信じられないほど高度な技術と情熱があって、
香る薩摩切子は、ようやくこの世に生まれます。
動画で見る
香る薩摩切子
AROMA REED DIFFUSER
香る薩摩切子のアロマリードディフューザーには、島津興業薩摩ガラス工芸社の類まれなる技術と芸術性が忠実に受け継がれています。
職人による信じられないほど緻密な手作業により生み出された神々しい美しさは、時を超えても色あせることはありません。
木々や花々から生み出された自然の香りが、極上の美術品を通して広がります。
大切な人を最初にもてなす玄関に。
長い時間を過ごすリビング、寝室に。
美と香りで空間を演出する、新しい薩摩切子です。
※香る薩摩切子のアロマリードディフューザーは、オンライン販売を行っておりません。
MARUTA直営店(香りのお店maruta)または和蔵場でお求めください。
bottom of page